RecipeDrive

ヘルプセンター

お探しの答えを見つけましょう

生産リストページの見方と基本操作

生産リストページでは、当日の仕込み量や進捗をひと目で確認できます。ここでは画面の構成と基本操作を丁寧に解説します。

📅 生産リストページへのアクセス

  • メニュータブから 「生産リスト」 を選択するとページが開きます。
  • 初期表示では、登録済みの生産リストが最新順で最大25件表示されます。

🗓️ 日付で絞り込む

  • 画面左上の 日付選択ボックス で生産予定日を指定すると、その日に絞ったリストが表示されます。
  • カレンダーから複数日を選択することも可能です。

📋 生産リストの見方

  • 中央のリストには以下の列が並びます。

生産予定日

レシピ名

調理人数

ステータス(未開始/進行中/完了 など)

🔍 レシピ詳細を確認する

  • レシピ名をクリックすると詳細ページが開き、登録時点のレシピと材料使用量を閲覧できます。
  • 表示内容は「列の表示」で切り替えできます。たとえば 仕入先一人当たり使用量・原価 だけを表示するといったカスタマイズができます。
  • この詳細は“スナップショット”で、材料やレシピを後から編集しても自動更新されません。実績ベースの記録としてご利用ください。

⚙️ ステータス更新と削除

  • 各行の右端にある アクションボタン から
    • ステータスの変更(開始/完了 など)
    • リストからの削除
      が行えます。

🔄 さらに読み込む

  • リストは1ページ25件まで。下部の 「さらに読み込む」 ボタンで続きのデータを取得できます。

お困りですか?

サポートチームがお手伝いします

お問い合わせ